新潟ドローンスクール

充実の講座内容
新カリキュラム
トータル3日間で修了
少人数指導
新潟UAS安全運行株式会社が運営する「新潟ドローンスクール」は、未来を担うドローンパイロットを育てるためのサポートを行っています。講習は少人数制で実施されるので、より早くドローンに関する技術や知識が身につけられるでしょう。
コースは受講者のレベルに合わせて用意されているため、自分に合った内容からスキルアップを目指せます。そのほか、新潟ドローンスクールを利用する魅力について詳しくみていきましょう。
もくじ
新潟ドローンスクールの特徴①JUIDA認定スクールがドローンのスキル習得をサポート
新潟ドローンスクールは十日町市に拠点を構え、優秀なドローンパイロットの育成に励んでいます。一般社団法人日本UAS産業振興協会(JUIDA)が認定したスクールとしても知られており、ドローンに関する技術や知識をしっかりと身につけられるドローンスクールです。
JUIDAとは、日本におけるドローンの新たな産業・市場の創造支援のほか、産業の健全な発展に貢献するため、2014年7月に設立された団体です。活動内容は、主に安全な運航ルールやマナーを定めた安全ガイドラインの策定をはじめ、講習機関の認定や「操縦技能証明書および安全運行管理証明書」の交付です。
JUIDAはドローンの運航にまつわる安全対策に注力するため、政府との対話や政府への提言も積極的に進めています。こうした活動を行うJUIDAから認定を受けているということは、かなり信頼のおけるスクールだといっても過言ではありません。
昨今、ドローンは趣味の領域だけではなく、さまざまな事業を支えるツールとして活躍の幅を広げています。たとえば、ドローンが建設現場などの危険な作業を代行することによって、作業中の事故を減らし、業務を効率化させることにも成功しています。
ただし、一方ではドローン事故が多発している現状もあります。ドローンの事故が発生する原因のほとんどは、機体の不備などではなく、人間の操縦技術・知識不足からくるミスです。これからの産業を支えるため、ドローンの活用はますます多様化していくでしょう。しかし、人間によるミスを減らさなければ、事故を防ぐことにはつながりません。
初心者でも安心して受講できる
ドローンスクールの受講を検討している方のなかには、未経験の方はもちろんのこと、操縦スキルをより高めたいという方もいるかもしれません。そうした方は、安全性に注力するJUIDAが認定した新潟ドローンスクールのコースを受講すれば、安心・安全な操縦技術を身につけられる可能性は高いでしょう。
未経験者の方は、はじめから事故とは無縁の操縦技術や知識を習得できるはずです。新潟ドローンスクールを修了した方には、JUIDAの「操縦技能証明書および安全運行管理証明書」を発行しています。ただし実際に証明書を受け取るには、新潟ドローンスクールの推薦状をもって本人が直接JUIDAへ申請する必要があるため、忘れないようにしましょう。
新潟ドローンスクールの特徴②少人数制が叶える確かなスキル
新潟ドローンスクールの講習は、少人数体制で実施されています。受講生一人ひとりの習得スピードに合わせて丁寧に指導してくれるため、ドローンの上達がより早くなるでしょう。
大人数の講習では、なかなか気になる点や疑問点をインストラクターに質問できず、そのまま講習時間が過ぎてしまうといったケースもたくさん見受けられます。しかし、新潟ドローンスクールの講習は受講生それぞれに合わせてしっかりと指導してくれるので、企業では即戦力となるような技術も早く習得できるはずです。
実技では、目視外と夜間飛行の訓練も行っています。目視外と夜間飛行の訓練は現在のカリキュラムに新しく加えられたものなので、2つの訓練に興味のある方はこの機会にぜひ受講を検討してみてください。
新潟ドローンスクールの特徴③助成金の利用も可能
ドローンスクールの受講を検討している方のなかには、受講料の安さなどを条件にスクールを選んでいる方もいらっしゃるでしょう。新潟ドローンスクールの講座では、人材開発支援助成金を利用できます。
人材開発支援助成金を使えば、新潟ドローンスクールの優れた講座内容をお得に受けられるので、とてもおすすめです。ただし、助成金を利用する企業は受講前に申請が必要なので、きちんと段階を踏んでから利用するようにしましょう。
また、助成金の内容は業種や企業の規模、受講者によって異なるため、各自治体の都道府県労働局およびハローワークなどに問い合わせておくとよいかもしれません。
新潟ドローンスクールの特徴④受講者に合わせたコースを提供
新潟ドローンスクールは受講者のレベルに合わせたコースを幅広く用意しています。「JUIDA認定ライセンス操縦技能取得コース(3日間)」は19万8,000円(税込)、「JUIDA認定ライセンス操縦技能+安全運航管理者取得コース(3日間)」は24万2,000円(税込)、「JUIDA認定ライセンス安全運航管理者取得コース」は4万4,000円(税込)で受講が可能です。
「JUIDA認定ライセンス操縦技能取得コース(3日間)」では、JUIDAの「操縦技能証明証」を取得できます。さらに実技では、関連5項目中の「目視外飛行」「夜間飛行」の訓練も追加されているので、未経験者でも一気にドローンスキルを高められるでしょう。
受講料には、実技・座学の試験料や教科書代、練習機使用料が含まれています。しかし食事や交通費、宿泊費は受講料に含まれないので自身で用意する必要があります。20歳以上の方であれば誰でも受講できるので、ドローンの技術や知識を深めたい方は気軽に申し込んでみましょう。
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
新潟ドローンスクールは、JUIDAが認定した確かな指導技術を活かしてドローンパイロットを育成しています。講習は少人数制で行われるので、受講者一人ひとりがドローンの操縦スキルを高めたり、悲しい事故を防ぐための知識をより深く身につけられたりするでしょう。
さらに新潟ドローンスクールは、助成金の対象にもなっているので、お得にスキルや知識を習得したい方は詳しく調べてみてください。新潟ドローンスクールへの相談や気になる点などがある方は、電話やメール、もしくはWEBサイト内の問い合わせフォームから連絡してみましょう。
新潟ドローンスクールの基本情報
特徴 | 一般社団法人日本UAS産業振興協会(JUIDA)認定スクール。受講前に申請すれば、「人材開発支援助成金」がうけとれる。 |
---|---|
講義の特徴 | ・「目視外飛行」「夜間飛行」の訓練が追加された新カリキュラム ・少人数制で親切丁寧に指導 |
コース・料金例 | ■JUIDA認定ライセンス 操縦技能 取得コース(3日間) 19万8,000円(税込) ■JUIDA認定ライセンス 操縦技能+安全運航管理者 取得コース(3日間) 24万2,000円(税込) ■JUIDA認定ライセンス 安全運航管理者 取得コース 4万4,000万円(税込) |
アクセス |